就活で使う革靴の選び方|スーツに合わせる革靴を徹底紹介!【男性必見!】

 

皆さんこんにちは!

CLUTCH TIMES編集長です!

 

 


就活生
  • スーツにどんな革靴を合わせたら良いのだろう?
  • どんな革靴を選べば良いか分からない!

 

など、普段革靴を履くことが少ない学生にとって、革靴を購入する際に疑問や悩みがあるのではないでしょうか?

今回はそんな就活生の皆さんに、革靴の選び方からおすすめの革靴まで紹介します!

(1)失敗しない革靴の選び方!

革靴は色や形などが豊富で、組み合わせ方によっては100通り以上もの種類があると言われています。

そんなに種類が多いと、就活用の革靴を選ぶ際に、どんなものを用意したら良いのか分からない!という人も多くいるでしょう。

まずは、就活用の靴選びについて押さえておくべきポイントを3つ紹介します!

このポイントをしっかりと押さえておけば、就活で使用するための革靴選びは完璧です!

早速、見ていきましょう。

就活の革靴選び①色

就活で使用する靴は、基本的には黒が鉄則です!

茶色は色味にもよりますが、明るすぎると華美な印象を与えてしまいます。

また、業界や人事の方によっては、色の濃い焦げ茶であっても華美だと感じてしまう方もいるので無難な黒を選ぶべきだと言えます。

特に、面接というかしこまった場では、誠実さやフォーマルさが感じられることが重要になってきます。

このような理由からも、就活では黒の革靴を選びましょう!

就活の革靴選び②つま先の形

革靴のつま先の種類はたくさんあります。

つま先の形も、就活に向いているもの・不向きのものがあるので注意すべきポイントです!

【就活向きのもの】

  • ストレートチップ(つま先に真横の切り替えがついているもの)
  • プレーントゥ(つま先に装飾や縫い目がなにもされていないもの)

    

(引用元:Spica*

画像左がストレートチップ、右がプレーントゥになります。

特に、ストレートチップとプレーントゥは、就活で定番の形となっているため、この2つから選べば間違いありません!

【就活に不向きのもの】

  • ウィングチップ(W型の切り替えがあるもの)
  • Uチップ(U字型に縫い合わせたもの)

Uチップは、良いとされている所もありますが、一般的にカジュアルなものとされているため、避けた方がいいでしょう。

就活の革靴選び③紐の有無

就活のようなフォーマルさが求められる場面では、紐ありのレースアップシューズが基本です。

レースアップシューズには、「羽根」と呼ばれる紐を通す部分があります。この部分が外に飛び出していないか、飛び出しているかで、さらに「内羽根」と「外羽根」に分かれます。

就活では羽根があるレースアップシューズを選びましょう!

【紐のデザイン】

  • 内羽根→○
  • 外羽根→○
  • 紐なし→✕

下の画像でいうと、左が内羽根、右が外羽根です!

(引用元:LIFOOT

(2)就活の革靴【おすすめ3選!】

就活の革靴|おすすめ①リーガル315R

リーガル(REGAL)315R ブラック

お値段は2万円とお高めですが、社会人の方も使用している人が多く、長期的に使用を考えている場合はとてもおすすめです。

また、冠婚葬祭の場にもふさわしい靴なので、一足持っていれば様々な場面で使用できる優れものです!

就活の革靴|おすすめ②ケンフォードKB48

ケンフォード(KENFORD)オックスフォードビジネスシューズ ストレートチップ KB48

ケンフォードはリーガルの弟ブランドと言われています。

そのため、お値段は1万円前後とリーガルよりもお手頃価格ですが、革の質は全く変わりません!

質の良い靴が欲しいけど、お金はかけたくないという学生におすすめの革靴です!

就活の革靴|おすすめ③テクシーリュクスTU-7774

テクシーリュクス(TEXCY LUXE)ビジネスシューズ本革 TU-7774

最後に紹介するのが、テクシーリュクスの靴です。

こちらは、履き心地や歩きやすさに特化して作られています。

革靴のかっちりとした固い履き心地が苦手な方は、こちらの靴を試して見るのも良いでしょう。

全体的に柔らかな作りになっているので、気楽に履くことができます!

また、お値段も5000円前後と学生にとって購入しやすいお値段です。

就活の革靴|その他

こちらで紹介したもの意外にも、スーツ専門店や、身近なシューズショップで店員の方に聞きながら購入するのも良いでしょう。

ショップ店員は、専門の知識を持っている方が多いです。

自分に合った靴を選ぶことに不安がある人は、お店の方に聞いて最適な靴を購入しましょう!

 

(3)就活で使う革靴の手入れ

革靴には、手入れが欠かせません。

面接を万全の状態で挑むためには、革靴の手入れもしっかりとしておきたいですよね?

しかし、革靴の手入れはどうしたら良いか分からないという方も多いでしょう。

ここからは、革靴の手入れ方法について紹介します。

就活で使う革靴のお手入れ①頻度

まずは、手入れの頻度です。

購入したら週に1度は手入れをすることが望ましいとされています。

しかし、毎週のお手入れはなかなか大変だと思います。

最低でも3~4週間に1度は手入れを行いましょう!

また、使用後は毎回、表面の汚れを拭き取るようにするだけでも長持ちさせることに繋がります。

就活で使う革靴のお手入れ②方法

次に、具体的な手入れの方法について紹介します。

しっかりとした手入れが面倒という方や時間がない場合でもできる、簡単な手入れの方法についても解説します!

【本格的な手入れ】

  1. ブラッシング:靴の表面についた埃などの汚れを落とします。
  2. 靴クリーナーで拭き取る:靴クリーナーなどの汚れ落とし用のクリームを布に付け、汚れを拭き取ります。
  3. 靴クリームを塗る:別の布かスポンジに靴クリームを少量付け、全体に塗り伸ばしていきます。
  4. 磨く:磨き用のブラシや布を使い、靴を磨いていきます。
  5. 防水スプレー:最後に防水スプレーをかけましょう。

防水スプレーは、絶対ではありませんが、防水効果を持たせることで次回以降の手入れが楽になるだけでなく、靴が長持ちします。

【簡単な手入れ】

  • ツヤ出しスポンジで磨く(時間をかけず表面をとりあえずキレイにしておきたい場合におすすめです!)
  • 専門のお店に頼む(お金と時間はかかりますが、自分でやる手間が省けるだけでなく、プロによるキレイな仕上がりになります。)

自分の求める靴の状態や使用頻度に応じ、上記の方法を使い分けて手入れを行いましょう!

まとめ

今回のポイントをおさらいします。

【革靴の選び方】

  • 色は黒
  • つま先はストレートチップかプレーントゥが定番
  • レースアップシューズを選ぶ

【手入れ方法】

  • 最低でも3~4週間に1度は手入れを行う
  • 求める靴の状態や使用頻度に応じて、手入れ方法を使い分ける

今回紹介したポイントを押さえて、足元の身だしなみも万全にしておきましょう!

また、無料のキャリア面談も行っているので、

少しでも興味を持たれた方は、ぜひ友達追加をしてみてください!

関連記事

LINE@で『digmee』限定情報配信中!

『digmee×CLUTCH』 の最新情報をお届けします。LINE@の友達になると配信が受け取れるだけでなく、就活相談ができます。

  • 早期選考に向けた面接対策!
  • 人事の裏話が聞ける!
  • 人気ベンチャーの特別選考ルート情報!
  • digmeeをもっと詳しく知りたい方はこちら
友だち追加