通信業界の志望動機を作ろう!【すぐに使える例文付き】
皆さんこんにちは!
CLUTCH TIMES編集長です!

- 通信業界ってどんな業界?
- おすすめの志望動機の書き方は?
と迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
今回はそんな皆さんに向けて通信業界の志望動機について解説していきます!
目次
(1)通信業界について知ろう!
通信業界とはどのような業界なのでしょうか。
通信業界とは
通信業界とは、電波や通信に関わるサービスを運営する業種を総称で、IT業界のひとつです。
一般的にはモバイル回線などの通信インフラを扱う移動通信業界(携帯電話業界)と放送業界を言います。
移動通信業界とは、携帯電話会社などの通信キャリアの事業で、通信インフラの整備や通信電波の提供サービスなどを行なっています
一方、放送業界とはテレビやラジオ放送事業のことで、通信電波を用いた放送を提供しています。
どちらも電波法に基づいた認可を受けた事業であることから、全体をひとまとまりにして通信業界として扱われます。
今回は、移動通信業界(携帯電話業界)の志望動機をご紹介します。
通信インフラとは
通信インフラとは、インターネットやスマートフォンに用いられている通信回線のことです。
固定回線やモバイル回線のほか、MVNO、海底ケーブル、衛星通信などさまざまな種類があります。
インフラ業界について詳しく知りたい方は、是非こちらの記事もご覧ください。
(2)通信業界の職種別志望動機例文
それでは、通信業界の志望動機例文を職種ごとにご紹介します。
志望動機例文①営業職
私は、ITを活用して地方創生に貢献していきたいと考え、貴社を希望いたしました。
通信業界は、今後も将来の発展の可能性を秘めています。すでに様々なメディアや多種の産業が融合しており、今後発展が期待される産業です。
また、通信業界の中でも、地域活性化を目指し自営無線ネットワークを構築されている貴社であれば、地域や産業の発展に貢献できるのではと考えました。
新しい情報を常にお客様に伝え、役に立つことができるるような仕事をしていきたいと考えております。
こちらは227文字です。
業界を選んだ理由、企業を選んだ理由が含まれていることがポイントです。
志望動機例文②企画職
私が貴社を志望した理由は、通信技術を活用した便利なサービスを世の中に生み出していきたいと考えているからです。
現在、世の中において通信技術は欠かせないものです。
人々の生活の基盤である通信技術を用いて、便利で新たなサービスを作りたいと考えています。
貴社は、国内でも最先端のICT技術を誇っておられます。
そんな貴社であれば、より人々の生活を快適にできる通信サービスを生み出せると考えています。
大学で学んだマーケティングの知識を活かし、顧客のニーズに沿った新たなサービスを積極的に企画していきたいです。
こちらは257文字です。
業界、企業を選んだ理由に加え、職種を選んだ理由についても述べています。
志望動機例文③カスタマーサービス職
私は、社会や多くの人々など何かのために役に立つ仕事がしたいと思っています。
貴社を志望させていただいた理由は、成長著しい運送・物流業界の中でも特に業績を伸ばされていること、さらにはコールセンターでの仕事に魅力を感じたことにあります。
対面ではありませんが、お客さまのお問い合わせに対してベストな回答を提案するコールセンターの業務は、販売や接客に近い部分があり、多くの人に感謝していただけるやりがいの大きい仕事であると考えています。
学生時代は、△年間、○○の販売スタッフをしていました。
私が販売スタッフとして身につけたお客さまへの対応力や説明力、在庫管理業務などで培ったExcel、WordなどのPCスキルも活かせると考えています。
こちらは313文字です。
アルバイトの経験をどのように活かすことができるのかが重要なポイントです。
志望動機例文④エンジニア職
私が貴社を志望する理由は、常に安定した、障害の起きない通信を実現したいと考えたからです。
日常的に起きている通信障害をはじめとして、災害時の通信障害等、発展を続けている通信技術にも課題があります。
連絡を取ることができない状況は、利用者に大きな不安を与えます。
私は、本当に必要な時に、十分なリソースを確保し、円滑な通信をできる世界を目指したいです。
貴社は通信回線のトップシェアであり、貴社の強みである通信技術を、現在よりも高品質なものにしたいと考えました。
安心して利用できる、信頼して利用していただける通信を目指したいです。
こちらは260文字です。
目指したいものを明確にし、伝えています。
(3)実際の志望動機例を活用しよう
実際の志望動機を見ていきましょう。
内定者の志望動機を見ることで、意識するべきポイントが分かると思います。
志望動機①:ソフトバンク(営業)
情報革命で人々を幸せにするためには、最新レベルの技術を子どもからお年寄りまで分かる感動にして伝えることが必要だと思います。
利用する人にとって、「ギガ」や「人工知能」がどのような仕組みでも良いのです。
ただ必要なのは、「速い」や「楽しい」など利用した際の使い勝手や使い心地です。
その素晴らしい技術を伝えるのではなく、その技術によって人々がどう感動できるのかを伝えなければ、人々が利用してくれませんし、幸せには繋がらないと思います。
革命は、多くの人の生活が変わって初めて革命と呼べると思います。
私にはゼロから新しい技術を開発する力はありませんが、素晴らしい技術の発明で終わらせないために、エンジニアの方々の発明した技術の素晴らしさを理解し、噛み砕き、誰にでも分かる感動に変えて届けることに挑戦していきたいです。
一人でも多くの人の生活を変え、幸せにするために、情報革命を起こすための橋渡し役として、何ができるのかを考えていきたいです。
こちらは413文字です。
企業の行動指針のひとつ、「挑戦」と結びつけた志望動機となっています。
求められているものを考え、志望動機を作ることは大切です。
志望動機②:ドコモCS(カスタマーサービス)
通信技術を使って、人々に豊かな生活への価値を生み出したいと思い、志望しました。
私は「周りに貢献し、必要とされること」にやりがいを感じてきました。
通信はあらゆるものの基盤となり、課題解決の可能性を無数に持つため、「貢献の実感」を強く得られると感じます。
その中で、貴社はNTTグループの持つ最先端の技術を活かして、地方に寄り添い、生まれ育った九州の抱える課題を多角的に解決出来る点が魅力的です。
留学で磨いた「向上心」やアルバイト・ゼミで得た「寄り添う力」を活かして、顧客の潜在ニーズをくみ取り、「新たな当たり前」の創出と地方創生に貢献し、世の中に必要とされる存在になりたいです。<
こちらは287文字です。
入社後、やりたいことが述べられています。
自身の性格や特徴が言語化されている点も良いです。
志望動機③:ティーガイア(総合職)
私が御社を志望する理由は、御社の企業理念である「未来を拓く、明日への飛躍~CHALLENGE TOMORROW~」を純粋に素敵であると感じたためです。
住友商事グループの合同企業説明会で、御社のブースに行ってお話を伺った際、この企業理念は実は社員が作ったとお聞きし驚きました。
社長にも声が届きやすい風通しの良い会社であると納得しました。
また、私の強みでもある飽くなきチャレンジ精神を、 チャレンジできるフィールドがあるという御社で最大限活かせると確信しました。
更に、御社の求める人物像を拝見させて頂くと、御社の根底を支えるスピリットは「挑戦」と書かれているではないですか。
私は特にソリューション事業に興味があるのですが、それ以上に御社の社風に惹かれ志望させて頂きました。
こちらは334文字です。
社風、合同企業説明会の出来事について述べられています。
社風が自身と合っていることは重要で、志望動機に加えることもおすすめです。
志望動機④:KDDI(エンジニア)
私がKDDIを志望する理由は、通信を通して多くの人に影響を与えられると考えるためです。
従来の通信インフラとしてのBtoCサービスはもちろん、BtoCとして未来を作るツールとしての通信としての姿もあり、影響力は莫大であると考えたためです。
また、なぜ通信機器メーカーでなく通信キャリアを選んだのかは、次の2つの理由があります。
1つにベンダー企業はHuaweiやEricsson、ノキアなど主に海外資本の会社が多く日本では開発業務に携われないためです。
2つめに通信サービスの応用より、すなわちアプリケーションに携わりたいと考えるためです。
また、他社キャリアでなくKDDIを志望した理由として次の2つが挙げられます。
1つにキャリア3社が横並びでID数をMVNOに奪われていくなかでそれぞれ他の強みを出していく必要があるなか、KDDIは通信とライフデザインの融合を実現させようとしており、そのビジョンに共感できたためです。
2つめに唯一海外事業で成功したキャリアであり、今後国内のユーザー数減少に伴い収益減少していく国内市場の次のフィールドを狙ってグローバルに戦えると考えるためです。
以上の理由により志望します。
こちらは516文字です。
自身の志望動機について、詳しく説明されています。
通信業界について、深く研究されている点がポイントです。
まとめ
今回は通信業界の志望動機についてご紹介しました。
IT業界同様、通信業界は成長の最中であり、人々の生活と深く関わっています。
毎日使用している携帯電話の通信にかかわってみることはいかがでしょうか。
また、digmeeでは、ESの無料添削やイベントも行っております!
少しでも興味を持たれた方は、ぜひ友達追加をしてみてください!
関連記事
LINE@で『digmee』限定情報配信中!
『digmee×CLUTCH』 の最新情報をお届けします。LINE@の友達になると配信が受け取れるだけでなく、就活相談ができます。
- 早期選考に向けた面接対策!
- 人事の裏話が聞ける!
- 人気ベンチャーの特別選考ルート情報!
- digmeeをもっと詳しく知りたい方はこちら
