証明写真はスマホで撮影してもいい?就活の証明写真にスマホを活用してみよう

 

皆さんこんにちは!

CLUTCH TIMES編集長です!

 

 


就活生
  • 証明写真はスマホで撮影したものではダメ?
  • おすすめの証明写真アプリは?

 

と迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

今回はそんな皆さんに向けてスマホを使った就活での証明写真について解説していきます!

目次

(1)就活の証明写真をスマホで撮影していいの?

▶証明写真をスマホで撮影するポイント①身だしなみ

▶証明写真をスマホで撮影するポイント②表情

▶証明写真をスマホで撮影するポイント③背景・照明

▶証明写真をスマホで撮影するポイント④自撮りはしない

(2)就活証明写真撮影におすすめのアプリ

▶おすすめ証明写真撮影アプリ①履歴書カメラ

▶おすすめ証明写真撮影アプリ②Bizi ID - コンビニ証明写真

▶おすすめ証明写真撮影アプリ③証明写真BOX~プロ並みの履歴書写真をかんたん自撮り

(3)証明写真をスマホを使ってデータ化する方法

▶証明写真をデータ化する方法①写真スタジオ

▶証明写真をデータ化する方法②証明写真機

▶証明写真をデータ化する方法③アプリ

(4)まとめ

(1)就活の証明写真をスマホで撮影していいの?

時間や金額の理由から、手軽にアプリを使用して証明写真を撮りたいという方も多いと思います。

しかし、アプリで証明写真を撮影することはおすすめしません。

自動証明写真機(スピード写真)にも言えることですが、プロが撮影した証明写真と比べると、不自然だったり手抜き感が出たりしてしまいます。

機種にもよりますが、画質が落ちてしまうこともあります。

時間などの問題から、スマホを利用して自分で撮影する場合は、以下の点に気を付けてください。

証明写真をスマホで撮影するポイント①身だしなみ

写真スタジオと異なり、自分で撮影する場合、服装やメイクの乱れを指摘・修正してもらうことはできません。

服装、髪型、メイクのポイントは押さえておきましょう。

それぞれのポイントについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

「就活証明写真の服装と業界別服装のポイント解説!」

「好印象のポイント!男女別就活用証明写真におすすめの前髪紹介!」

「就活の証明写真できれいに映るメイクを解説!おすすめフォトスタジオも紹介!」

また、撮影前にネクタイは曲がっていないか、襟元が乱れていないか、髪が顔にかかっていないかを確認しておきましょう。

証明写真をスマホで撮影するポイント②表情

軽く顎を引きましょう。

真顔は暗い印象を与えてしまうので、真顔ではなく、口角を上げて少し微笑みましょう。

撮影前に何度か練習をして撮影に臨むと、自然な表情を作ることができます。

見えない部分ですが、姿勢も重要です。胸を張りすぎず、背筋を伸ばしてましょう。

女性は手のひらを太ももの上で組み、男性は手を軽く握って太ももの上に置いてください。

証明写真をスマホで撮影するポイント③背景・照明

白い壁を背景に撮影してください。

壁のすぐ近くで撮影するのではなく、壁から50cmほど離れて撮影してください。

これは、背景に影ができることを防ぐためです。

前方に自然光、もしくは照明の光が当たる場所での撮影がベストです。

家の中に白の背景がない場合、以下で紹介するアプリ「証明写真BOX」では背景を白にすることが可能なので、利用してみてください。

証明写真をスマホで撮影するポイント④自撮りはしない

自撮りは、角度がついてしまうため、履歴書などの正式な書類の写真として使用することができません。

人に頼むか、三脚を使いましょう。

手ぶれを防ぐことができるため、三脚の利用がおすすめです。

(2)就活証明写真撮影におすすめのアプリ

証明写真を撮影できるおすすめのアプリを紹介します。

今回紹介する三つのアプリはどれも無料なので、よければお試しください。

おすすめ証明写真撮影アプリ①履歴書カメラ

(引用元:App Store

対応OS:iOS Android

価格:無料

印刷:自宅プリンター・コンビニプリンター

おすすめ度:★★★★★

履歴書だけでなく、パスポートや免許証、マイナンバー、TOEICなどの証明写真を撮影することが可能です。

肌補正機能やクマ消し機能があり、やりすぎ感のない綺麗な写真に仕上げられます。

使いやすく、人気のアプリです。

履歴書カメラ
履歴書カメラ
無料
posted withアプリーチ

おすすめ証明写真撮影アプリ②Bizi ID - コンビニ証明写真

(引用元:App Store

対応OS:iOS Android

価格:無料

印刷:自宅プリンター・コンビニ

おすすめ度:★★★★☆

写真の明るさを調整したり美白効果を加えたりすることができます。

撮影したデータは六ヶ月間保存できるので、急にデータが必要になったときにも安心です。

Bizi ID - コンビニ証明写真
Bizi ID - コンビニ証明写真
無料
posted withアプリーチ

おすすめ証明写真撮影アプリ③証明写真BOX~プロ並みの履歴書写真をかんたん自撮り

(引用元:App Store

対応OS:iOS

価格:無料

印刷:自宅プリンター・コンビニ

おすすめ度:★★★★☆

iPhoneでのみ利用できるアプリです。

背景を自由に変更でき、白や青など豊富なカラーバリエーションから選ぶことができます。

ワンタップで美肌・美顔加工ができます。

証明写真BOX~プロ並みの履歴書写真をかんたん自撮り
証明写真BOX~プロ並みの履歴書写真をかんたん自撮り
無料
posted withアプリーチ

(3)証明写真をスマホを使ってデータ化する方法

証明写真は何枚も必要になるため、足りなくなることがあります。

その際、データがあれば、自分で証明写真を印刷することができます。

また、最近はWEBエントリーができる企業が増えているため、証明写真のデータを持っておくことをおすすめします。

証明写真をデータ化する方法①写真スタジオ

多くの写真スタジオでは、証明写真撮影プランに写真データのプレゼントが含まれています。

プランに含まれていない場合、データを追加で購入しておきましょう。

写真スタジオによりますが、1000円~3000円程度で購入できます。

写真スタジオによっては、スマートフォンへのデータサービスも行っています。

証明写真をデータ化する方法②証明写真機

証明写真機のおすすめは、「証明写真機Ki-Re-i」です。

「Ki-Re-i ID Photo」というアプリをインストールしたスマホで、「Withスマホ」というサービスを利用することができます。

このサービスを使うと、すぐに写真のデータを手に入れられます。

Ki-Re-i Photo(証明写真&写真プリント-ピプリ)
Ki-Re-i Photo(証明写真&写真プリント-ピプリ)
無料
posted withアプリーチ

証明写真をデータ化する方法③アプリ

さきほど紹介したように、アプリを利用することで、安価且つ手軽に撮影することができます。

急遽、足りなくなったりサイズが合わないからサイズ変更したいと思ったりしたときにも、スマホにデータがあれば家や近くのコンビニで印刷することが可能です。

まとめ

就活の証明写真にスマホを活用してみましょう!

アプリで撮影した写真を証明写真として利用するときは、不自然ではないか、服装や髪型、メイクのポイントをおさえているかを確認してください。

digmmeでは、無料のES添削やキャリア面談、就活イベントも行っています。

今回はESや履歴書に貼り付ける証明写真について解説しましたが、志望動機が不安な方やFBが欲しいと思っている方、少しでも興味を持たれた方は、ぜひ友達追加をしてみてください!

関連記事

LINE@で『digmee』限定情報配信中!

『digmee×CLUTCH』 の最新情報をお届けします。LINE@の友達になると配信が受け取れるだけでなく、就活相談ができます。

  • 早期選考に向けた面接対策!
  • 人事の裏話が聞ける!
  • 人気ベンチャーの特別選考ルート情報!
  • digmeeをもっと詳しく知りたい方はこちら
友だち追加