地方公務員の志望動機を作ろう!【すぐに使える例文付き】

 

皆さんこんにちは!

CLUTCH TIMES編集長です!

 

 


就活生
 
  • 地方公務員の志望動機ってどう書こう?
  • 地元以外でも受けて大丈夫?

と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

今回はそんな皆さんに向けて地方公務員の志望動機について解説していきます!

(1)地方公務員の業種別志望動機例文

志望動機例文①:市役所

市役所職員として、地域の住民の方々に貢献したいと考えております。地元で就職するか迷いましたが、自然豊かで地域のイベントも多い貴所に魅力を感じ、志望しました。 とくに、毎年開催される△△には地域外からの参加者も多く、私も楽しみにしている催し物です。私は、現在、大学で地域政策論を学んでおります。この知識を活かして、○○市の活性化に繋がるような支援体制の発案やイベントの企画を積極的に行いたいです。(196文字)

こちらは200文字以内の志望動機例文です。

この例文の場合、面接では「なぜ地元ではないのか」

「大学で学んだことが具体的にはどのように生かされていくのか」

ということが質問されると予想されます。

その為、文字数が許すのであれば、その2点を詳しく述べてみましょう。

志望動機例文②:県庁

私が県庁職員を志望する理由は、○○県を自然豊かで住みやすい地域にしたいと思ったからです。 私は大学進学を機に、大阪府で暮らすようになりました。 そこで一人暮らしをしていくうちに、地元である〇〇県の自然の素晴らしさを痛感しました。 その為、学生時代は、県主催の【森林ボランティア活動】に参加し、自然観察や生態系調査を行い、自然保護に関する知識を身につけてきました。 森林ボランティア活動の経験を生かし、自然保護に関する活動の企画・主催に携わり、〇〇県を自然豊かで住みやすい地域にしていきたいと考え、志望いたしました。(253文字)

こちらは300文字以内の志望動機例文です。

なぜ○○県なのかについて、自らの学生時代の経験と結び付けて

説明することができています。

志望動機例文③:政令指定都市

千葉市で都市の整備や育成に携わりたいと思い、志望しました。千葉市は政令指定都市の中でまだ若く、発展し続けているので、大都市でありながらまだまだ成長と特色を確立していけるというところに魅力を感じました。また千葉市は緑が多く「花の都・ちば」という都市イメージを掲げているので自然を活かした都市づくりも推進していきたいです。例えば、都市機能として商業施設やスポーツ施設、交通などが充実している都市はたくさんあると思いますが、それらに加えて緑もたくさんある都市として最初にイメージしてもらえるようにしたいです。ですから希望する職務内容は都市整備や都市計画と関連する職務につきたいと考えています。また大学では経済について学んでいるので、都市づくりの基盤である財政に携われる職務につきたいとも考えています。特にゼミでは地方債について勉強しているので、その知識を行政の場で発揮したいです。(387文字)

こちらはやや長めの400文字以内の志望動機例文です。

政令指定都市の中でも千葉市を志望する例文となっています。

どんな市にしていきたいのかについても具体的に述べられており、

倍率の高い政令指定都市を勝ち抜くには必要な視点です。

もし文字数を減らす場合は、千葉市についての情報を減らし、

自分の経験に重きを置いてみましょう。

志望動機例文④:特別区

私が東京都文京区役所を志望した理由は、より多くの人々とかかわれること、また、日本においてより先進的な政策を行うことができると考えたからです。多くの人とかかわれるというのは、東京都が日本で一番人口が多い為です。また、日本の中心都市であることから、日本人だけでなく外国の方も多く暮らしています。その為、外国の方とかかわる機会も地方より多くあると考えました。さらに、特別区は予算が豊富なこともあり、日本の中でも先進的な政策を行っている区が多いです。文京区は歴史的建造物も多く、観光地スポットもたくさんあります。そのようなものを政策によって保護していき、よりよい区にしたいと思い志望しました。(292文字)

こちらは300文字内の志望動機例文です。

特別区の中でも文京区を志望する例文となっています。

都ではなく、その区を志望する理由について具体的に述べると

より説得力を持たせることができます。

(2)地元以外でも使える!志望動機の書き方4選

志望動機①:大学で住んでいた

大学に通う為に一人暮らししていた土地であれば、

地元のように志望動機も出てくるのではないでしょうか。

例えば、大学の授業でのフィールドワークを通して

温かい住民性に触れたというエピソードも志望動機として使えます。

それに加え、その土地の特色も追加で情報収集してみましょう。

志望動機②:遠めの親戚がいる

祖父母などが住んでいる土地であり、長い休みの間にたまに訪れるということもあるかと思います。

その際は、その土地での思い出や自然などの資源について述べると有効です。

第二の故郷のように考えているという点をアピールできると、

地元以外でも立派な志望動機に繋がります。

志望動機③:観光で訪れた

もし貴方が志望している土地が観光地であれば、志望動機としては

とりかかりやすいのではないでしょうか。

実際に訪れた際に感じたことや、追加で情報収集することで見えてくる

観光事業以外の特徴や取り組みにも言及できるとベストです。

志望動機④:政策に感銘を受けた

最も多いパターンがこの政策に感銘を受けたため、

その自治体を志望するというものです。

これはその土地を訪れたことがなくても利用でき、

また訪れた経験があれば上記の志望動機と絡めて書くことができます。

ただ、注意したいのは他の自治体も行っている政策について言及すると

「それ、うちじゃなくてもできるんじゃない?」となってしまうので、

自治体独自の政策や、先進性のあるものを話題に取り上げるようにしましょう。

(3)面接カードの対策をしよう!

民間のESとはやや異なり、面接カードというものがあります。

どの自治体でも良く出される項目が以下の通りです。

【頻出項目】
志望・受験動機/希望する仕事/自己PR/学生時代に力を入れて取り組んだこと/卒業論文のテーマ・専攻分野等/趣味・特技等/最近関心があるニュース/長所・短所

また、面接カードの書き方については下記の記事でも詳しく解説しているので

ぜひ参考にしてみてください。

公務員の志望動機を作ろう!【すぐに使える例文付き】

まとめ

今回は地方公務員の志望動機について解説しました。

公務員と民間を併願される方はやらなければいけないことも多いかと思います。

digmeeでは無料のキャリア面談も行っているので、

民間での就活について不安を感じている方はぜひ友達追加をしてみてください!

関連記事

LINE@で『digmee』限定情報配信中!

『digmee×CLUTCH』 の最新情報をお届けします。LINE@の友達になると配信が受け取れるだけでなく、就活相談ができます。

  • 早期選考に向けた面接対策!
  • 人事の裏話が聞ける!
  • 人気ベンチャーの特別選考ルート情報!
  • digmeeをもっと詳しく知りたい方はこちら
友だち追加