就活で使える!ナチュラル好印象つけまの選び方とおすすめ

 

皆さんこんにちは!

CLUTCH TIMES編集長です!

 

 


就活生
  • 就活でつけまはOK?
  • 下まつげのつけまは?
  • おすすめのつけまつげは?

と迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

今回はそんな皆さんに向けて就活でのつけまについて解説していきます!

就活でつけまをつけても良い?

就活では、つけまをつけてもOKです!

ですが、全てのつけまがOKというわけではありません。

最も自然な状態は自まつげのみであることを念頭に置き、控えめなものを選びましょう。

また、下まつげのつけまは不自然となってしまうため、NGです。

就活におすすめのつけま

まず、就活で使えるおすすめのつけまをご紹介していきます。

今回は、主にシリーズでご紹介するので、よろしければこちらを参考にして、自分に合うものをお探しください!

D-UP 「LASH Me」

(引用元:Amazon

2ペア|1,320円(税込)

おすすめ度:★★★★☆

このシリーズは、あえて不揃いにすることで、自まつげのような生えグセを再現しており、細さ0.05mmの超軽量毛が使われています。

01<SWEET>、04<COOL>、05<NATURAL>がおすすめです。

特に05の<NATURAL>は、中央が長めで、さりげなく自然な仕上がりになります。

D-UP 「Secret Line AIR」

(引用元:Amazon

2ペア|1,320円(税込)

おすすめ度:★★★★☆

こちらのポイントは、“未体験”の軽さです。

軽いつけ心地を実現している「超軽量ソフト繊細毛」には、茶色の毛が少し混ぜられており、自まつげとなじみやすくなっています。

937<ピュアeyes>は、目尻が長めのデザインで、やわらかい目元にしてくれます。

DOLLY WINK 「EASY LASH」

(引用元:Amazon

1ペア|550円(税込)

おすすめ度:★★★★★

「10秒マツエク!」がキャッチコピーのこちらは、部分用つけまつげです。

ナチュラルなものからカラーのものまであり、1ペアで購入できるため、気軽に挑戦することができます。

01「ナチュラルロング」、02「デイリーベージュ」、04「すっぴんカジュアル」がおすすめです。

公式サイトには、ぴったりのつけまつげを見つけることができる診断コンテンツがあるので、是非お試しください!

DOLLY WINK 「EASY LASH」の公式サイトはこちらです。

DOLLY WINK 「SALON EYE LASH」

(引用元:DOLLY WINK

2ペア|1,320円(税込)

おすすめ度:★★★★★

先程ご紹介した「EASY LASH」の後に発売されたこちらの商品は、10秒でまつげメイクが完成するところはそのままに、本物のマツエクのような仕上がりにこだわられています。

パッケージに描かれた動物のイメージで直感的に選ぶという楽しみ方もできます。

おすすめは、01「上品カールなウサギ」、02「すっぴんちょい足しオコジョ」、05「抜け感ダークブラウンなキツネ」、11「繊細ロングなシマウマ」です。

こちらから購入できます。

Miche Bloomin' 「PURE」

(引用元:Amazon

4ペア|1,100円(税込)

おすすめ度:★★★☆☆

4ペア入りで、今回紹介したなかで最もコスパが高いこちらの商品は、二重を作りやすいことで有名です。

レギュラーラインはNO.01~NO.41までありますが、透明感のあるすっぴん目元に仕上げてくれる「PURE」をおすすめします。

NO.02「ピュアヌード」、NO.17「ピュアナチュラル」、NO.37「ピュアフレア」がおすすめです。

つけまが与える効果

つけまは、自まつげにつける人工のまつげです。

就活ではどのような効果があるのでしょうか。

メリット、デメリットに分けて考えていきたいと思います。

つけまのメリット

①目が大きく見える

長いまつげは、目力をアップさせます。

ぱっちりとした目と長いまつげは、かわいらしく、素敵ですよね。

②二重を作ることができる

日頃から、つけまで二重を作られている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

これは、つけまの芯で瞼が持ち上げられ、固定されることによるものです。

つけまのデメリット

①取れるリスクがある

グルー(接着剤、のり)でくっつけているだけなので、取れてしまう可能性があります。

肌が弱い方はかぶれることもあります。

②不自然、違和感

綺麗につけまをつけることは難しく、不自然になってしまうことがあります。

不自然になったつけまを直すために、準備に時間がかかってしまうこともあると思います。

③派手になる

つけまそのものが派手なことに加え、つけまの違和感を減らすために濃いメイクをしてしまうことにより、就活に相応しくないと判断されてしまうことがあります。

就活で使用するつけまを選ぶポイント

それでは、就活で使用するつけまの選び方について見ていきましょう。

色は茶色か黒を選ぶ

こちらの記事でもご紹介しましたが、就活メイクでは、マスカラとアイライナーの色を統一することがポイントです。

ですので、つけまの色を選ぶ際も、アイライナーの色と合わせ、茶色か黒を選びましょう。

つけまは、アイラインやビューラー等のアイメイクを終わらせた後、マスカラを塗る前につけることをおすすめします。

つけまをつけた後にマスカラを塗ることで、一体感が生まれます。

長さは7mm~9mmを選ぶ

つけまは、自まつげと同じ長さ~自まつげよりも2mm長いものまでが自然です。

自まつげの長さにもよりますが、日本人のまつげは7mm前後が多いため、9mmまでのものが良いと思います。

あまり長いものを選ぶと、つけまの印象が強くなり、ナチュラルではなくなってしまいます。

カットする、部分用つけまを選ぶ

自分の目幅に合わせてカットしたり、目尻だけの部分つけまを使ったりすることで、自然なつけまにすることが可能です。

合わないと思ったつけまも、上手くカットすると、目元に馴染む素敵なつけまとなるかもしれません。

カットする際は、バランスを見ながら、長さや幅、毛量を調節しましょう。

まとめ

今回のポイント
・就活では自然なつけまを選ぶ
・色や長さを意識して自まつげ風にする
・つけま選びは最も重要

キーワードは「自然」です!

ナチュラルなつけまで、好印象な目元を作りましょう!

また、digmeeでは無料のキャリア面談も行っているので、少しでも興味を持たれた方は、ぜひ友達追加をしてみてください!

 

関連記事

LINE@で『digmee』限定情報配信中!

『digmee×CLUTCH』 の最新情報をお届けします。LINE@の友達になると配信が受け取れるだけでなく、就活相談ができます。

  • 早期選考に向けた面接対策!
  • 人事の裏話が聞ける!
  • 人気ベンチャーの特別選考ルート情報!
  • digmeeをもっと詳しく知りたい方はこちら
友だち追加