就活スーツの着こなし方<女性編>|スーツで好印象をゲットしよう

 

皆さんこんにちは!

CLUTCH TIMES編集長です!

 

 


就活生
  • スーツってどう選べばいいの?
  • 何に注意して選べばいいの?

 

就活のスーツ選びでこのように迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

今回はそんな皆さんに向けて就活スーツの着こなし方について解説していきます!

就活スーツの着こなし方

女性の就活スーツの着こなし方のポイントは、主に8つです。

❶サイズ感

ボタンを閉めた時に胸の周りに窮屈そうなシワが入っていないかを見ておきましょう。

❷肩幅のフィット感

肩がぴったりとフィットするものを選びましょう。

女性の場合、余裕を持たせるなど大きめにする必要はありません。

ただ、肩を動かした時に窮屈なのはフィットしているとは言えません。

実際に試着してみて、肩が動かせるか確認しましょう。

❸ボタンの留め方

ボタンは全て留めるのが基本です。

男性の場合は一番下を開けます。

この点で男性と異なるので、全てしめることを覚えておきましょう。

❹袖丈のバランス

手首が隠れる程度が目安になります。

ブラウスの袖口が出ない長さが理想です。

❺ジャケットの着丈

ヒップの一番高い部分にかかる程度が最適です。

❻スカートの長さ

スカートの場合は、起立時に膝にかかるくらい、着席時には膝上5cm程度になるものを選びましょう。

❼パンツの裾丈の長さ

パンツスタイルの場合、裾はパンプスのヒールにかかる程度が最適です。

❽ブラウスの着こなし

おすすめは、レギュラータイプかスキッパータイプです。

詳しくは下記に記載しているのでぜひ参考にしてください。

就活スーツ|色のポイント

(引用元:リュリュモール)

スーツの色①:黒

企業が面接の服装指定で「黒のスーツを着用」と指定させることはありませんが、「黒」が最も主流の色です。

ほとんどの就活生は黒のスーツを着用するので、アピールポイントになる色ではありません。

黒のスーツで重要なのは、清潔感です。

埃がついていないか、シミ等はないか、シワは伸びているかは事前に確認しておきましょう。

上記の着こなし方を参考に、サイズ感もチェックしておくことをおすすめします。

スーツの色②:濃紺

就活生の中では「黒」のスーツが当たり前ですが、最もフォーマルなスーツの色は「濃紺」です。

黒に比べて着ている人数が少ない分、自分を印象付けやすいのも良いポイントです。

また、濃紺は黒に比べて明るい色味なので、全体の印象を明るく見せることができます。

スーツの色③:ダークグレー

ダークグレーもおすすめのカラーです。

ダークグレーは埃などの汚れが目立ちにくく、清潔感が最も感じられる色合いです。

また、優しい色なので柔らかい雰囲気を演出することができます。

しかし、黒が主流になっている今、面接官によっては個性的だと捉えられることがあります。

志望する企業や業界の特徴や職種を分析した上で着用しても良いか判断しましょう。

明るい色のスーツはNG

就活スーツは色によって印象が変わるので、自分に合った色を選ぶことは大切です。

しかし、グレーやベージュなどの明るい色は面接官や企業によってはマイナスイメージにつながることがあるので、避けましょう。

また、ストライプなどの柄の入ったスーツも適切ではありません。

色は上記3つで無地のスーツを選びましょう。

就活スーツ|ブラウスのポイント

(引用元:カスタムライフ)

ブラウスのポイント①:種類

ブラウスは、レギュラーカラーシャツとスキッパーカラーシャツの2種類が主流です。

スキッパーカラーシャツは、襟元に第一ボタンがなく、色をジャケットの外側に出すデザインのものです。

スキッパーカラーシャツは、首が締め付けられず開放感があるので、窮屈になりません。

そのため、レギュラーカラーシャツと比べると、明るい印象に映ります。

ただ、襟の幅が大きすぐるとだらしなく見えるので、襟の幅はジャケットよりも小さな物を選びましょう。

また、ブラウスには胸元にギャザーがついていたりフリルのあるデザインがありますが、これらはカジュアル性が高く、就活には不向きです。

おすすめのレギュラーカラーシャツはこちら

おすすめのスキッパーカラーシャツはこちら

ブラウスのポイント②:色

一般的に就活では白色のシャツを選ぶのが無難ですが、カラーシャツを着用できる企業もあります。

自由な社風や個性を重んじているベンチャー企業や外資系企業などでは着用できる企業もありますが、証券会社や銀行などの企業は避けるべきです。

ブラウスの色によって、印象も変わります。

以下を参考に、自分に合う色や、見られたい印象になる色を選びましょう。

ピンク:華やか、柔らかな雰囲気、女性らしさ
薄いブルー:知的、真面目さ
薄いベージュ:誠実、真面目さ

 

リクルート用のブラウスを選ぶときは、店舗で試着してサイズをチェックしましょう。

このとき、スーツと一緒に試着するのがポイントです。

ジャケットからブラウスの袖が見えないか、裾が短すぎないか、ジャケットの襟よりスキッパーシャツの襟幅が大きくないかをチェックします。

就活スーツ|小物のポイント

小物のポイント①:ストッキング

ビジネスシーンではストッキングの着用が一般的です。

ストッキングは素足よりも透明感や清潔感を出すことができます。

ストッキングには、ベージュ、ブラウン、グレー、ブラックと大きく4種類の色があります。

就活で用いる黒、濃紺、ダークグレーのスーツにはベージュがおすすめです。

ベージュの中でも明るい色から濃い色までありますが、このときのポイントは自分の肌を一番自然に見せてくれる色を選ぶことです。

「色白に見せたい」という理由で肌の色より明るいものを選んだり、「細く見せたい」と濃い色を選んだりするのはやめましょう。

おすすめのストッキングはこちら

小物のポイント②:靴

就活用の靴は、パンプスを選びましょう。

デザインは革素材のシンプルなもの、色は黒が適切です。

エナメルやベロアといった素材、装飾がついたものはNGです。

ヒールは5cm未満で太いものが最もバランスよく見えます、

連日説明会や面接があると歩き回ることになるので、きちんと自分の足に合ったパンプスを見つけておきましょう。

おすすめのパンプスはこちら

小物のポイント③:鞄

就活用なバッとおは具は、黒のシンプルなデザインのものを選びましょう。

荷物が多くなってしまう可能性があるので、軽さが特徴の「合成皮革」素材がおすすめです。

サイズはA4の書類が余裕を持って入れられるくらいのゆとりがあるものを選びましょう。

また、面接中は足元にカバンを置くので、床に置いた際に手を離しても倒れない自立式が便利です。

おすすめのバッグはこちら

まとめ

今回は就活での女性のスーツの着こなし方についてご紹介しました。

スーツを着用する場面である面接や説明かは、第一印象が重要です。

第一印象で損をしてしまわないよう、しっかりと準備しておきましょう!

また、digmeeでは就活相談ができる無料のキャリア面談も行っているので、少しでも興味を持たれた方は、ぜひ友達追加をしてみてください!

関連記事

LINE@で『digmee』限定情報配信中!

『digmee×CLUTCH』 の最新情報をお届けします。LINE@の友達になると配信が受け取れるだけでなく、就活相談ができます。

  • 早期選考に向けた面接対策!
  • 人事の裏話が聞ける!
  • 人気ベンチャーの特別選考ルート情報!
  • digmeeをもっと詳しく知りたい方はこちら
友だち追加