株式会社エイチーム -最速でマザーズから東証一部に上場!世界にインパクトを与えるサービスを発信するITメガベンチャー
絶えず変化していく不安定な世の中。
しのぎを削り、ハイレベルなライバルたちとの競争を勝ち抜けなければ、待ちうけるは"死のみ"。
そんな厳しい未踏の地でチャンスをつかむため、世界にインパクトを与えるサービスを発信しているのが「株式会社エイチーム」です
皆さんこんにちは!
CLUTCH TIMES編集長です!
今回ご紹介する企業は「株式会社エイチーム」です!
✓裁量権を重視する
✓新規事業に携わりたい
✓急成長中の企業で働きたい
✓東証一部上場企業に就職したい
そんな皆さんに向けてこの記事を贈ります🎁
(1) 会社概要
(2) 「企業」を知る
【企業理念】エイチームが大切にする価値観とは?
MISSION
◆「みんなで幸せになれる会社にすること」
◆「今から100年続く会社にすること」
Values
『Ateam People』
01. お互いを認め合える
02. 「儲ける」を理解する
03. チームで取り組む仕事が好き
04. 少し先の未来を想像してわくわくできる
05. 貢献欲をもっている
06. 変化を前向きにとらえ、適応していく
07. 自分をオープンにできる
08. 学び続ける
【事業内容】事業ドメインにこだわらない多角的なサービス展開
創業20年で売上300億円を超えるエイチーム。
背景には、事業ドメインにこだわらない自由な思想が浸透しています。
また名古屋発メガベンチャーとして日本国内、そして海外にも事業を展開。
これから成長する市場に飛び込んで独自のビジネスを拡大し続けています。
①エンターテインメント事業
世界共通仕様のスマートフォンを軸にゲームを配信し、娯楽を提供。
企画・開発・運営を一括して行い、一人でも多くのユーザーに楽しんでもらえるように社内で徹底されています。
またアプリゲームの配信国は155か国にもわたり、世界的ヒットを創出しています。
代表的なサービス名としては『ヴァルキリーコネクト』や『ユニゾンリーグ』、『ダービーインパクト』など多くのユーザーを虜にしていきました。
日本国内においてエイチームの新作は注目度が高く、常にファンからの大いなる信頼を獲得しています。
②ライフスタイルサポート事業
有益な情報を提供し生活をより便利にするさまざまなwebサービスを運営提供。
『引っ越し侍』、『ハナユメ』などの比較情報サービスを中心にサービスを拡充。
「3方よし」というサービス理念を企画・運営段階からカルチャーとして浸透しています。
また、「みんなで幸せになる」を突き詰めることにより、ユーザーにとって、クライアントにとって、そしてエイチーム自身も含め、すべてにメリットのあるサービスを構築することを心がけています。
③EC事業
「あれば使ったのに、なんでなかったの?」といわれるサービスを次々に世に発信しているエイチームのEC事業。
より便利でより過ごしやすい社会を目指しています。
代表的なECサイトとしては、自転車専門通販サイト『cyma』です。
買ってから持って帰りづらい"自転車"という商材を、プロが組み立てて自宅に届けるというサービスは着実に利用者数を伸ばしています。
世の中には自転車ECサイトがほとんど存在せず、自転車通販サイトといったらcymaといわれるくらい他社の追随を許さないサービスとして名をはせています。
事業ドメインを限定せず、成長見込みのある市場において先行者利益を獲得するエイチームだからこそなしえたEC事業なのではないでしょうか。
エイチームのオフィスを動画で一挙紹介!!
【職場環境】成果を出し続ける独自のカルチャー
▼スピーディーなコミュニケーション
事業間での意識の差がなく、メンバーが集まって、ノウハウを共有し、お互いにアドバイスをしあう風土が形成されています。
ライフスタイルサービスやECサービスも含め、サービス間での連携を強めるインフラ作りにおいても、各事業のメンバーが積極的に参加することにより、より強固な組織へ常に進化を遂げています。
▼「信頼して任せる」という文化
エイチームでは早いうちから大きな仕事を経験している人材が非常に多いです。
会社は社員に成長の機会として能力が少し足りないくらいの大きなチャンスを任かせます。
そして任された社員は期待に応える、会社により貢献をしたいという想いから、普通以上に頑張る、そういった好循環のスパイラルが回っているのがエイチーム。
入社一年目で億単位の決裁権を持ちながら事業を推し進めるメンバーや、エンジニアとしてすでに2つの新規事業を掛け持ちしながら働いているメンバーも在籍しているほどです。
▼新規事業立案コンテスト「A+」
エイチームでは全社員を対象に新規事業立案コンテスト「A+(エイプラス)」を定期開催しています。
本当にその事業が会社にとってプラスになるかどうかという判断軸で経営層がジャッジし、この先事業として有望だと判断されれば、若手でも新卒一年目でも、そして内定者でも事業責任者を任せてもらうことができるチャンスがあります。最速でマザースから東証一部に上場を導いた経営層に直接フォードバックをいただけるため、参加するだけでも成長できる非常に良い機会なのではないでしょうか。
(3)採用情報
さて、お待ちかねの採用情報についてです。
「求める人物像」と「選考フロー」の観点からまとめてみました。
3.1【学生様必見】求める人物像
- チームで成果を出せる人
- 合理的に挑戦できる人
- 内省化でき、抽象化できる人
では一つひとつみていきましょう。
①チームで成果を出せる人
エイチームはチーム単位で仕事を進めていくことが多いです。
自分さえよければいいという考え方ではなく、チームで目標を達成することを目指し、その中で自分が果たすべき役割を理解して実践することが求められます。
②合理的に挑戦できる人
失敗を恐れず挑戦できるかどうかが重要視されます。ただその中でもやみくもに挑戦すればいいわけではありません。
しっかりと成果を上がれるかどうか判断したうえで挑戦する。それが合理的な挑戦であるといえます。
③内省化でき、抽象化できる人
エイチームは今後も急成長を続けていく環境の中で、良い事例は積極的に、悪かった事例はどうやったら繰り返さないのか、その仕組みを作っていくことが大切になってきます。
そういった意味でも内省化でき、抽象化できる力は必然と求められます。
3.2 選考フロー ※digmee特別ルート
【digmee限定 特別ルート大公開!】
❶エントリー❷動画視聴
❸適性検査
❹スキル選考
※エンジニア/デザイナー等が対象
❺一次面接
❻二次面接
❼最終面接
❽内定
またこちらの選考ルートは就活サービス"digmee"の特別選考ルートとなっております。
みなさん、いかがだったでしょうか。
最速でマザーズから東証一部に上場を果たし、PC・モバイル端末をベースとしたインターネットを通じて多角的なサービスを提供するエイチーム。
少しでも興味を持たれた方は、ぜひ友達追加をして、選考を受けてみてください!
関連記事