AnyMind Group株式会社 -創業4年で13カ国展開!WEBマーケティングで世界を席巻する最先端グローバルメガベンチャー
ボーダレスな世の中において世界各国で人材獲得競争が繰り広げられています。
将来は海外で働くことを視野に入れている学生さんは多いのではないでしょうか。
AnyMind Groupは日本人が海外で設立した世界的メガベンチャー企業であり、グローバルに活躍できる人材を多く輩出しています。
皆さんこんにちは!
CLUTCH TIMES編集長です!
今回ご紹介する企業は「Anymind Group株式会社」です!
✓成長したい
✓グローバルに活躍したい
✓マーケティングに興味がある
✓メガベンチャーに就職したい!
そんな皆さんに向けてこの記事を贈ります🎁
目次
2.2 【沿革】創業からたった4年でグローバルメガベンチャーへ!
2.4 【動画で解説】AnyMindで働く魅力を2分で理解しよう
(1) 会社概要
(2) 「企業」を知る
【企業理念】
MISSION
『Make every business borderless』
あらゆるビジネスをシンプルに、エキサイティングに、そしてボーダレスに。
Values
◆Be Open
誰にでもオープンマインドでフラットであれ。
◆Be Bold
いつでも"ビビらず"大胆に。リスクを恐れず挑戦し続ける
◆Move Faster
常に速く。誰よりも先に行動する。
◆Stay Updated
常に情報を自分から獲りにいく。情報の質がその先の成果を決める。
◆Achieve Together
同じゴールに向かってともに走り、ともに実現する。
【沿革】創業からたった4年でグローバルメガベンチャーへ!
2016年にデジタルマーケティング事業で創業。アジアの複数市場へ一気に展開し、垂直立ち上げに成功。
M&A、中華圏への進出でさらに新規マーケットへ拡大を果たして、インターネット広告でアジアNO.1カンパニーを目指していました。
2017年には香港でのM&Aなどでデジタル領域を加速するとともに、インフルエンサー領域など広告にとどまらない事業を展開。
2018年、インフルエンサーマーケティングを中心にエンタメテック事業を強化。マネジメント機能・テック面を強化しさらなる急成長を遂げました。
近年ではインドや中東への進出とともに「D2C」事業に進出。
各事業シナジー拡大を図り、さらなるグローバル展開を果たしています。
今後の展望としては、自社開発ソフトウェアでモノづくりからマーケティングまでを支援し、個と企業の成長をグローバルに加速させる『プラットフォーマ―』を目指しています。
【事業内容】プラットフォーマ―としての役割
フローとしては以下の通りです。
❶ブランドビルディング
❷企画
❸ECサイト制作・運営
❹マーケティング
❺物流・生産管理
❻海外展開
上記のようにAnyMindは一気通貫した支援・サポートが可能であることが最大の特徴です。では一つひとつ見ていきましょう。
①ブランドビルディング【Any Creator】
ソーシャルメディア全般のアカウント育成やタイアップ案件の獲得など、全方位的にクリエイターの成長につながるサポートを行います。ネットワークとしてタレントYouTuber化を進め、クリエイターネットワークを保有することで、データを蓄積し、クリエイターとの関係性を構築しています。
サッカー界のレジェンドである本田圭佑さんや中田英寿さん、大食いYoutuberとして活動している木下ゆうかさんやカノックスターさん、若者を中心に人気沸騰中のパパラピーズさんなど多数のタレントの支援を行っています。
②企画 【Any Factory】
生産したいモノに最適な向上をマッチし、最短かつクオリティを担保したモノづくりを小ロットから可能にしています。
シェアリングプラットフォームでクラウドを通して保管できるため、だれでも生産管理を簡単に行うことができます。
③ECサイト制作・運営 【AnyShop】
ブランドのコンセプトに適切なECサイトを、グローバル展開が強く分析・運用の基盤作成のための拡張性が特に優れているShopifyをベースに作成しています。
④マーケティング【Any Tag】
「プロフェッショナルの知見」と「データドリブンなプラットフォーム」で、インフルエンサーマーケティングにおけるさまざまなソリューションを提供しています。
⑤物流・生産管理【Any Logi】
ユーザー購入後の確認処理から商品発送・お問い合わせ対応などを顧客視点で対応し、ブランドの信頼を向上させるとともに、購入ユーザーのデータを蓄積することでさらに売上向上につなげています。
⑥グローバル展開
日本国内だけではなく海外でも十数マーケットにローカライズした事業を展開しているため、全サービス/プロダクトにおいて各国で最適な方法でグローバル展開を可能にしています。
【動画で解説】AnyMindで働く魅力を2分で理解しよう!
【職場環境】AnyMindで身に付く専門性の高いスキル
入社後のキャリアパスは多彩そのもの。
グルーバルメガベンチャーならではの知識や経験を身に着けることで世界的なハイスキル人材を輩出し続けています。
▼身に付く知識/経験と環境
◆国内/海外のWEBマーケティング知識
◆さまざまな国のチームメイト
◆グローバル×メガベンチャー
◆事業や拠点立ち上げ責任者へのチャレンジ
◆最先端のITビジネスの知識
▼TGIFパーティー
TGIFをご存じでしょうか。
「Thnak God, It's Friday.」の略です。
直訳すると「神様ありがとう、今日は金曜日だ」となります。ニュアンス的には日本でいう「花金」に近いのではないでしょうか。
グローバル展開をしているAnyMindでは月末の最後の金曜日を中心にTGIFパーティーが行われます。
夜に実施する場合は毎回、若手社員が中心となりコンテンツを用意し、部署や所属の壁を越え、お酒も交えながら交流を楽しむ文化があります。
忘年会シーズンでは夜でなく、ランチタイムに開催されることも。
部署間のコミュニケーションを活発にし、組織としてより結束を深めるために開催されています。
グローバル企業ならではの風習で非常にユニークだといえます。
▼Rising Star抜擢制度
全拠点から選抜された若手メンバーが、新規事業やPM職に抜擢されるなど特別な事業部や職種にアサインされる制度です。
18卒と19卒の若手メンバーがPM職配属、20卒で新規事業配属された方もいます。
(3)採用情報
さて、お待ちかねの採用情報についてです。
「選考フロー」の観点からまとめてみました。
3.1 選考フロー ※digmee特別ルート
【digmee限定 特別ルート大公開!】
❶会社説明会❷書類選考
❸集団面接
❹一次面接 (人事)
❺二次面接 (現場社員)
❻最終面接 (CEO)
❼内定
またこちらの選考ルートは就活サービス【digmee】の特別選考ルートとなっております。
みなさん、いかがだったでしょうか。
創業から4年で世界的なメガベンチャーに成長し、プラットフォーマ―としてグローバル市場を席巻するAnyMind Group。
少しでも興味を持たれた方は、ぜひ友達追加をして、選考を受けてみてください!
関連記事