就活の眉毛メイクを徹底解説!|太さや色味を整えて好印象を獲得しよう

 

皆さんこんにちは!

CLUTCH TIMES編集長です!

みなさんは就活用の眉毛がどれほど重要であるかご存じですか?

 

 


就活生
  • 就活に適切な眉毛って?
  • 眉毛ってどう書いたらいいの?

 

就活での眉毛の書き方と聞いてこのように迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな皆さんに向けて眉メイクのやり方から眉カラーの選び方を伝授します!

本題に入る前に、こちらをご覧ください。これは、眉毛を手入れしている人の割合のアンケート結果です。

アンケート結果を見ると、ほとんどの人が眉毛のお手入れをしています。
眉毛をしっかり手入れするのは、もはやマナーになりつつあるということがわかります。

今では、男性も眉毛の手入れをする人が多いです。
男性の方も眉毛の手入れをする事で、清潔感やきちんとした印象を与えることができるので、この記事を参考にして、眉毛を整えてみましょう!

また、普段眉毛を全剃りしている方は、就活に備えて眉毛を生やしましょう。
伸びるのに時間がかかる事に加え、伸びた眉毛で眉メイクの練習をする時間も必要になります。

目次

(1)就活における眉毛の重要性

(2)就活での好印象眉毛

▶好印象眉毛のポイント①:色

▶好印象眉毛のポイント②:太さ

▶好印象眉毛のポイント③:形【顔の形別に紹介】

就活で失敗しない眉毛の書き方

▶【就活用】眉毛の書き方STEP①:化粧下地やファンデーションを眉毛にも塗る

▶【就活用】眉毛の書き方STEP②:アイブロウブラシで眉毛の流れを整える

▶【就活用】眉毛の書き方STEP③:眉山を決め、眉山の下から少しづつ描いていく

▶【就活用】眉毛の書き方STEP④:眉山やか眉頭を埋めていく

▶【就活用】眉毛の書き方STEP⑤:眉頭をパウダーで描いてふわっと感を出す

▶【就活用】眉毛の書き方STEP⑥:左右対称になるようにバランスを整える

(3)就活での眉毛を整えるためのプチプラ必須アイテム2選!

(4)まとめ

就活における眉毛の重要性


意外にもメイクの中で一番難しいところは眉毛です。
眉毛1つで印象が大きく変わるという点が、難しいポイントです。
眉1つでその人の顔の印象や面接官に与える印象もかなり変わることがあるので、眉毛のメイクは重要になってきます。

就活での好印象眉毛


眉毛を整えるにあたって、3つのポイントがあります。
色、太さ、形、この3つをしっかり意識して整えることで綺麗に見せることができます。

好印象眉毛のポイント①:色


(画像引用:美眉アドバイザー玉村麻衣子official blog より)

眉毛の色は、髪の毛よりワントーン明るい色を使用するのが基本です。
元々、眉毛の黒色があるため、ワントーン明るい色を選ぶとちょうど良い色になります。

また、就活では、黒寄りの髪色に加えて、眉毛の色も濃いと顔全体が重くなっていしまうので、眉毛はワントーン明るい色を選びましょう!!

髪色と瞳の色の中間色であるダークブラウンをおすすめします。
ダークブラウンのように、髪色よりやや明るくすることによって、柔らかい印象に仕上がります。

眉の色が明るすぎると眉が浮いてしまいますし、濃くしすぎると、険しい顔になってしまいます。
暗すぎも明るすぎも、面接官に悪い印象を与えてしまうので、髪色と合わせてワントーン明るい色を選びましょう。

好印象眉毛のポイント②:太さ

(画像引用:美眉アドバイザー玉村麻衣子official blog より)

眉毛は、目の縦の幅の半分~3分の2程度にするのが良いと言われています。

細すぎると頼りない、もしくはきつい印象になりますので、普段細めの人は特に太めで書くのを意識してみましょう。

太眉にすることで凛とした大人っぽい印象にすることができます。

好印象眉毛のポイント③:形【顔の形別に紹介】

眉毛の形は顔型別で決まります。

自分の顔型に合う眉を作りましょう!

 

斜めに真っ直ぐのキリリ眉【卵型の顔】

(画像引用:美眉アドバイザー玉村麻衣子official blog より)

卵型

卵型顔には斜めにまっすぐ引いた「キリリ眉」が似合います。

そのため、眉毛を整えるときは眉山(眉毛の一番高い部分)を意識して描きましょう!

メリハリのある大人な印象に仕上がります。

 

丸型

眉頭と眉尻が同じ高さになるように鋭角な眉山を作ることで、顔にメリハリをつけましょう!

眉尻は目頭より高い位置に作り、太眉になりすぎないように注意しましょう。

鋭角なアーチ型眉【逆三角の顔】

(画像引用:美眉アドバイザー玉村麻衣子official blog より)

逆三角

眉尻の高さは眉頭より気持ち上になるように描きましょう!

そうすると、柔らかな眉毛ができます。


真横真っ直ぐの平行眉【面長型・ベース型の顔】

(画像引用:美眉アドバイザー玉村麻衣子official blog より)

面長型

面長型は大人っぽい印象を与えるので、顔の長さを和らげるために、ふんわりとした平行眉毛がよく合います。

ふんわり感を出しながら、長めの眉毛を作りましょう!

 

ベース型

頬のえらが目立ちやすいベース型の方は、卵型さんの並行眉を作ってから、眉尻をできるだけ目尻と同じ高さになるように作りましょう。

困り眉にならないように注意が必要です。

 

面接官は、年配の方も多くいます。

流行りの眉毛や眉毛を全部剃った姿は、就活にふさわしくないため注意が必要です。
当たり障りがないようにナチュラルなメイクが求められています。

奇抜な形の眉毛は、印象が悪くなる可能性があるので避けましょう。

失敗しない眉毛の書き方

眉毛を書くのはパウダーとペンシルで書きましょう。

パウダーで書くことでふんわりとした立体眉になります。

パウダーでは足りないところだけペンシルで書き足しましょう。

眉マスカラも使用してもいいですが、使い方を誤って眉毛が浮くということだけは避けましょう。

そして、眉の形を整える際は、この4つのポイントを意識しましょう。

眉毛の形4ポイント


a. 眉山の位置を白目のおわりに
b. 眉頭と眉尻は水平線上に
c. 眉尻は、小鼻と目尻を結んだ延長線上
d. 眉頭は目頭の真上

では、ステップ別に詳しい書き方をみていきましょう。

【就活用】眉毛の書き方STEP①:化粧下地やファンデーションを眉毛にも塗る

これは化粧のノリをよくして、パウダーを落ちづらくするためです。

この時、ファンデーション後のパウダーも眉毛にのせることを忘れないようにしましょう。

ファンデーションの油分で、ペンシルパウダーの発色が悪くなります。

下地→ファンデーション→フェイスパウダーの順序を覚えておきましょう。

【就活用】眉毛の書き方STEP②:アイブロウブラシで眉毛の流れを整える

眉毛の流れを整えることでより描きやすく、綺麗な眉毛を作ることができます。

また、ブラシで整えることで、細かな埃を落とすこともできるので、パウダーやペンシルが乗りやすく、色むらや発色が悪くなることを防げます。

眉毛の書き方STEP③:眉山を決め、眉山の下から少しずつ描いていく

眉山を決めてから、緩やかなカーブになるようにしましょう。

鋭角になってしまうときつい印象になってしまいます。

角を尖らせないように意識すると、自然な仕上がりになります。

【就活用】眉毛の書き方STEP④:眉山から眉頭を埋めていく

毛を書き足すように描いていきましょう。

また、目と眉の間をできるだけ狭めること意識してみましょう。

美人の法則によって、より魅力的に見せられます!

この時、チップやブラシ、ペンシルを横向きに使って塗ると眉頭が濃くなり不自然です。

足りない部分の毛を書き足す、というイメージを忘れないようにしましょう。

【就活用】眉毛の書き方STEP⑤:眉頭をパウダーで描いて、ふわっと感を出す

眉頭を気持ち濃い目でパウダーで書くと、“きりっと”かつ“ふわっと”した印象になります。

パウダーが付きづらいところは毛に逆らって描くことにとって、パウダーが眉毛とうまく絡まって密着してくれます。

先にペンシルで全部描いてしまうと眉毛がぺったりする可能性があるのでおすすめできません。

【就活用】眉毛の書き方STEP⑥:左右対称になるようにバランスを整える

ここでもし「書きすぎてしまった」、「濃くなりすぎた」と思ったらブラシで馴染ませてください。

そうすればいい塩梅になります。

最終的に眉頭は横鼻の真上かそれより鼻筋側に、眉山は横鼻、黒目の延長線上に、眉尻は横鼻と目尻の延長線上に来るように描きます。

 

眉毛の描き方は元美容部員の和田さん。のYouTubeを参考にご覧ください。

 

就活での眉毛を整えるためのプチプラ必須アイテム2選!

ここでは、眉毛を綺麗に描くのに役立つ必須アイテム2つをご紹介します。

どちらもプチプラアイテムで、普段使いもできるのでこの機会にぜひ手に入れてみてください!

ケイト アイブロウ デザイニングアイブロウ3D EX-5 ブラウン系

こちらのアイブロウパウダーは三色に分かれていて、髪色に合わせて混ぜて使うことができます。

また、この商品の最大の特徴は、ブラシが細く、細かいところや細い線まで描けることです。

これによって塗りすぎを防ぎ、失敗しにくくなります。

値段も1200円程度とお買い得です。

Amazonで詳細を見る

エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX PD01 ナチュラルブラウン


ペンシルとパウダー、ブラシの3機能を一体化した便利なアイテムです。

これ1本でぼかしからしっかり描くこともできますし、他のアイテムなしでアイブロウを完結できます。

ペンシル機能だけでいいのであれば、セザンヌの「超細芯アイブロウ」もおすすめです!

Amazonで詳細を見る

まとめ

今回は、就活における眉毛についてご紹介しました。

メイクの中で、最も印象を左右されると言われているのが眉毛です。

普段のメイクとは書き方が違う!という方もいるもかもしれません。
しかし、第一印象で損をしてしまってはもったいないです。

就活用の眉毛を知って、できる対策全て行えば怖いものなしです!
胸を張って選考に向かいましょう!

また、CLUTCHでは就活相談ができる無料のキャリア面談も行なっています。少しでも興味を持たれた方は、ぜひLINEの友達追加をしてみてください!

関連記事

LINE@で『CLUTCH』限定情報配信中!

『CLUTCH』 の最新情報をお届けします。LINE@の友達になると配信が受け取れるだけでなく、就活相談ができます。

  • 早期選考に向けた面接対策!
  • 人事の裏話が聞ける!
  • 人気ベンチャーの特別選考ルート情報!
  • CLUTCHをもっと詳しく知りたい方はこちら
友だち追加