【封筒のマナー集】就活時の封筒の書き方から渡すときのマナーまで徹底解説

封筒アイキャッチ


就活生の皆さん、こんにちは!
皆さんは封筒のマナーについて詳しく知っていますか?
企業が選考を実施する際、郵送で書類提出を求められる場合があります。
封筒といえば茶封筒と白封筒の二つが一般的ですが、一体どちらが就活に向いているのでしょうか?
アンケート調査を行ってみたところ下のようになりました!

非常に僅差ですね!
皆さんも封筒の色で悩まれるのではないでしょうか。
それでは封筒の選び方から順番にみていきましょう!

どんな封筒を選べばいいの??

色とサイズは?

エントリーシートやA4サイズの用紙を送る場合は、折らずに送れる封筒を使いましょう。

角2号角形A4(いずれも定形外)が適しています。

封筒の色は、茶色の事務所用封筒よりも、白色で中身が透けないものを選ぶと良いでしょう。

選考で必要な書類は自分自身の個人情報を記載することが多いため、中身が簡単に見えてしまうと危険です。

透けないよう内側に加工を施した封筒もありますので、必要に応じて活用しましょう。

封筒の書き方

履歴書などの応募書類をいれて送る封筒の宛名書きは、近年、縦書きでも横書きでもどちらでも可とされています。

横書きでも正しい書き方がされていれば常識的な方法として問題はありませんので、自分が実際に書くときにどちらが綺麗に描けるのかで判断して良いでしょう!

縦書き

 

横書き

住所

・都道府県から書き、ビル名も略さずに書きます。

・“丁目” “番” “号”を用いて書きます。

宛名 会社名は、(株)などと略さず、“株式会社”と書きましょう。

 

企業、部署宛へ送付する場合は→御中

個人へ送付する場合は→様

と書きましょう。

履歴書在中の記載 履歴書を送付する場合は、封筒の表面の左下に赤いペンで、「履歴書在中」と書き、定規を使って四角く囲みましょう。
切手 切手は封筒のサイズや重さによって必要な料金が異なるため、気をつけましょう。

 

切手の料金が不足していると、返送されるなど配達が遅れてしまう可能性があります。

郵便局で料金を計算してもらい、発送するのが良いでしょう。

縦書き

横書き

のりづけ 中身を確認し、封筒を閉じましょう
液体のりであると、封筒がふやける可能性があるので、スティックのりか両面テープで閉じるのがおすすめです。
封字 封をのりづけしたら、「〆」や「封」などの封字を書きましょう。
差出人名 封筒の裏面の中心より左側に、自分の住所と氏名をかきます。
宛名同様に略さず、“丁目” “番” “号”を用いて書きましょう

提出の方法

手渡し

封筒を持参して手渡しで提出する場合は、企業の宛名や添字は必要ありません

宛名は郵送で届けるために必要になる項目なので、直接手渡す際は書かずに提出しましょう。

「履歴書在中」赤字で封筒の左下に記入しておく必要があります。

封筒の裏面には履歴書を提出する日付と住所、氏名を記入しましょう。

郵送

書類だけで送ることは失礼に当たります。必ず「添え状」を同封しましょう。

添え状→履歴書の順で重ねてクリアファイルにいれてから封筒にいれましょう。

書留で送付するのは、採用担当者の手を煩わせるので避けるようにしましょう。

削ぐ場合は、宅急便や、速達で送付しましょう。

メールでの連絡が可能であれば送付したことをメールで知らせると親切でしょう

やってはいけないこと5選!

封筒でやってはいけないこと

封筒でやってはいけないこと

修正テープを使う

極力、修正ペン・修正テープは使わないようにしましょう。
もし間違えてしまった場合には、新しい封筒を使いましょう。
修正テープなどを使用すると、企業の採用担当者に悪い印象を与える可能性があるため注意が必要です!

セロハンテープで止める

履歴書のような大切な書類を入れている場合は、セロハンテープはNGです!
セロハンテープは剥がれやすいので、開封されてしまい、再度封されることを防ぐためにも、セロハンテープの使用は避けるようにしましょう!

長封筒は?

A4でもB5でも、長封筒に履歴書を入れようとすると二つ折りでは入りません。
最低でも三つ折り、場合によっては四つ折りにしなければならず、折り目が多くついて読みづらくなるので注意が必要です。正式な書類であることがわかるように、長封筒は避けましょう!

ロゴやイラストが入っている封筒

履歴書で使用する封筒は無地の白か茶色の封筒に限られていますので、それ以外の封筒は使用しないようにしましょう!

切手複数枚!

郵送する際、封筒に貼る切手が2枚程度なら、特に印象が悪くなるということはありません。
しかし、10円の切手を5・6枚貼るなどは流石に印象が悪くなってしまうのでやめておきましょう!

選考にエントリーしていこう!

皆さんは、一般的な内定までの流れを知っていますか?
封筒のマナーを知って、エントリーできるようになったあなたは内定のスタートラインに立つ切符を手にしました!

一次選考が始まっている企業もある中で、どのように内定獲得していくのか今のうちに知っておきましょう!

まとめ

-色やサイズ-

・白色

・角2号か角形A4

-書き方-

・略さず丁寧に書く

・期日までにしっかり届くように注意

-渡し方(手渡し)-

・宛名は書かずに提出すること

・日付、住所、氏名を記入すること

-渡し方(郵送)-

・添え状を必ず同封すること

・宅急便や速達で送付すること

封筒のマナーを知っておくことで、あなたの真摯な姿勢が採用担当者には伝わります。
採用基準は、面接の内容だけでなく細やかな気遣いや、熱意も見られています。

封筒は、即実践できることなので、他の人と差をつけていきましょう。

関連記事

 


LINE@で『digmee』限定情報配信中!

『digmee×CLUTCH』 の最新情報をお届けします。LINE@の友達になると配信が受け取れるだけでなく、就活相談ができます。

  • 早期選考に向けた面接対策!
  • 人事の裏話が聞ける!
  • 人気ベンチャーの特別選考ルート情報!
友だち追加